店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか。。。
さっき別の方が、店員に「ご馳走様」「ありがとう」と言う人を見ると惚れそうになる、と書いていて、
あまりにびっくりしたので質問してしまいました。
(中略)
見ててイラッとします。会釈ならいいんです。私もするし、感じいいです。でもなんで声に出す?
知り合いでも何でもないのに、馴れ馴れしくない?と思います。
そういう人に限って、何かあったときにねちねちクレームつけたりする。
Yahoo! 知恵袋の投稿ですが、ほえーこんな人いるのかと驚きました。
この人が言っているのは、知り合いでもないお店の店員さんなどに、「ありがとう」ということが馴れ馴れしく感じる。別にお礼言われるようなことしていない、、、ってことなんですが。
確かに、日本って、お店とかでサービスに対して「ありがとう」って言葉あんまり使わないような気がしますね。客だから当然だろうと思っている節がある。
どうしてなんでしょう?日本の客商売では、客はお金を支払っているから、そういうことは言わなくても当然なんでしょうか?
ヨーロッパに滞在していた時は、バスの運転手に対しても、「こんにちわ」と「ありがとう」は必ず言う習慣があったので、毎日「こんにちわ」と「ありがとう」をひたすら言ってました。
海外に出て気づいたことですが、なぜ日本人は「ありがとう」の文脈で「ありがとう」をあまり言わないんでしょう?