Nov 8, 2008

アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書



【担当編集者から】

アメリカの高校生が学んでいる、パーソナルファイナンスを中心とする経済教育の教科書(NCEEスタンダード20)を日本の実情に即して大胆にアレンジした、経済の超入門書です。

新聞やテレビでおなじみの経済用語——金利、投資、需要・供給、株式、債券、リスク、リターン、トレードオフ、インフレ、デフレ、インセンティブ、GDP、為替レート——を単に意味を解説するだけなく、私たちの日常生活とどのようにリンクしているかを具体的に説明しています。

「毎日の生活に使える生きた経済学」を学ぶことができます。学生の方だけでなく、社会人の方にもおすすめです。


本書はアメリカのNCEE(アメリカ経済協議会)という組織が作った、高校生向けの経済版指導要領?に基づいて書かれた経済入門書です。
内容は、消費者の視点から見た、家計、政府の財政、金融などのお話をかなり分かりやすくまとめられています。

日本の政治経済の教科書が、古典経済理論の内容と経済学者の名前を暗記することに重点が置かれているのに対し、本書を読むと、アメリカの経済教育では、自己責任の価値観をベースに、世の中の動向を理解して、賢い消費者を育成することを強く意識している事が分かります。

日本国内でもパーソナルファイナンスの重要性は問われて来ているけど、経済理論を学ぶより、本書のように賢い消費者になるための金融教育をもっと早いうちからやった方が良いのではないかと思いますね。

No comments: